引越しや大掃除をすると大量の不用品が出てきますよね。粗大ごみに出そうにも回収日が限られていたり、指定場所まで持ち込む必要があったりするなど、女性の一人暮らしの方だと処分するのが一層大変です。そんな時に便利なのが不用品回収業者ですよね。
しかし、女性の一人暮らしの家に知らない男性が入ってくることに抵抗がある人も多いかと思います。そこで、女性の方が不用品回収業者を選ぶ際に、押さえておきたいポイントをまとめてみました。
①スタッフの顔の見える会社
女性としては、自分の家に知らない人をあげるのは怖いですし、プライベートをのぞき見されることに強い抵抗感があります。そこで、ホームページなどでスタッフの顔を出していたり、事前にどんな人が来るのか分かるような、“スタッフの顔が見える”業者を選びましょう。ま
た最近は、女性スタッフだけで作業してくれる業者も増えてきましたので、問合せの時に確認してみると良いでしょう。
②激安業者よりも信頼できる業者を
費用が安いのも重要ですが、女性の一人暮らしの場合は値段よりもまずその業者が信頼できるかどうかを重要視しましょう。安さだけを謳う業者はサービスの質も低いですし、中には激安を謳いつつも後から別途請求するところもあり、トラブルに巻き込まれることもあります。ホームページを見て資格を保有していなかったり、法人でなく個人で巡回しているような業者は避けた方が無難です。
③清潔感があるかどうか
女性としてはこれが一番気になるところかもしれません。ただでさえ男性が家に上がることに不安があるのに、清潔感が無いと抵抗感も増しますよね。作業服や靴下等が清潔なものであるかどうかはもちろん、汗や匂いに対する配慮があるかどうかを事前に確認して、可能であればどんな人が作業を担当するのか確認できると安心です。
また清潔感があるかどうかを見極める指標として、ホームページから爽やかなイメージが感じられたり、利用者の声でどんな業者かを判断するのも一つの方法です。
④作業内容や金額説明の有無
当たり前のことですが、事前に作業内容や金額説明がなされているかどうかも重要です。女性スタッフだけでの作業の場合、重いものが運べないからと軽いものだけ回収していったとか、当初提示された金額から追加オプションと称して高額な請求がきたと言うケースもあります。事前に作業内容や見積り金額の提示をせずに契約を結ぼうとする業者には、注意が必要です。
いかがでしょうか。
大阪だけでも、数えきれないくらいの不用品回収業者が存在します。多くの業者はきちんとルールを守って適切なサービスを提供していますが、上記に挙げたような業者も少なからず存在します。
安易に「安いから」とか、「検索したらトップにあがっていたから」といった理由で選ばずに、女性の一人暮らしの方は特に、どんな業者かをしっかり見極めた上で依頼しましょう。
不用品の買取り・回収は『栗田商会』におまかせ!
弊社・栗田商会では不用品の回収と共に、リサイクル業としても10年以上の実績があります。状態の綺麗な家具やまだまだ使えそうな家具は買い取り、買い取れないものの回収・処分をワンストップでお請けできますので、手間もかからずスピーディーに不用品を処分できる上に、処分にかかる費用を出来るだけ抑えることが可能です。
ご希望があれば女性スタッフでの対応も可能です。
もちろん最終的なお見積りをお出ししてご了承頂いてから作業に入りますので、料金の上乗せは一切ありませんし、定休日なし・即日対応でお忙しい一人暮らしの方でも利用頂きやすいです。
大阪・八尾・藤井寺・松原を中心に関西圏での不用品や買い取りの事でお困りでしたら、栗田商会にいつでもお気軽にお問合せ下さい。